キッチン家電は私たちの日常生活で何気なく使っています。朝の忙しい時間にコーヒーメーカーを使ったり、冷蔵庫は常時使っていたり、電子レンジもご飯を食べる時には必要不可欠です。
日常的に使うキッチン家電だからこそ、あるあると思うことも多々あります。いろんなキッチン家電がありますが、その中でもみんなの共感を得そうなあるあるネタをピックアップして紹介します。
目次
電子レンジに入れたまま放置

電子レンジで温めようとして、何かを入れるけど入れたまま忘れてしまう。しばらくして、温まってない!冷たいまま!と思う事や完全に忘れていて翌日電子レンジを使おうとしたらそのまま入っていた、、、なんていうのは誰もが一度は経験したことあるはずです。
とりあえず冷蔵庫を開けてしまう

何かものを探している時、何も考えていない時、なぜか冷蔵庫を開けてしまいます。理由は分からないですが、無意識で冷蔵庫を開ける事があります。
気が付いたら冷蔵庫がいっぱい
冷凍庫がいつの間にかいっぱいになっていて、新しい食品を入れる場所がない!そんな経験ないでしょうか。また、冷凍庫を整理しようとすると、いつ入れたか分からないような食品も出てきて、賞味期限が1年も切れていて処分しないといけない事態にも・・!
トースターの焼き加減の気まぐれさ

設定を変えていないのに、焦げ気味になったり全然焼き足りなかったりという現象が起きます。なかなか設定が難しく、トースターの気まぐれな焼き加減に多くの人が頭を悩ませています。
食洗器の不完全さ

食洗器を使っても、時々完全にきれいにならない食器が出てきたことはないでしょうか。頑固な汚れや乾燥した食べ残しが残っていることもあります。食器の置き方にもよるので工夫が必要ですね。